BLOG
令和元年 茨城のFLOWIZMより
2019/05/21
こんにちは!茨城のFLOWIZM松﨑です。
先日書類に令和元年と記入してようやく平成から令和へ
と時代が変わったと実感した今日この頃です。
ということでタイムラグがありましたが、
令和も宜しくお願い致します。
令和の嵐でしょうか?今日は台風のような天気ですね。
風も強いので充分注意が必要です。
自宅の子供たちの植木鉢も風で倒されてしまいました。(写真)
写真をちょっとよく見ていただくと・・・
窓ガラスにマジックで絵が描いてあります。
実は透明な飛散防止フィルムが貼ってあり、
そこに子供たちが絵を描きました。
正確には自分がまず描いて勧めました・・・(やらせか)
でも、かなり楽しんで描いていましたよ。
こんな楽しみ方があったのか?という感じです。
透明な飛散防止フィルムぜひご相談ください!
御見積で御値引き致します。HP上の価格はあくまでも定価です。
■いろいろな活用方法があります
◎保育園などの施設の窓に貼って自由に絵を描いてもらう。
◎ご自宅に貼って子供に絵を描いて楽しんでもらう。
※窓以外のサッシなどには描かないように気をつけてください。
◎機器などの操作方法など注意事項などを書いておく。
◎自分の目標や夢などを書いておく。
◎アーティスティックな窓にカスタマイズする。
など可能性が広がります。
お問合せは茨城のFLOWIZMまで