防犯フィルムを貼る効果と施工について 茨城のFLOWIZMより
こんにちは。茨城のFLOWIZMです。
今日は防犯フィルムを貼る効果と施工について書きます。
■防犯フィルムについて
防犯フィルムというものはどのようなフィルムかというと
前のブログで飛散防止フィルムのブログを書きましたが、
基本的には透明で飛散防止効果とUVカット効果があり、
それに加えて防犯効果があるというものになります。
防犯対策、安心な暮らし、窓からの侵入を防ぐ画期的なアイテムです。
メーカーによっては防犯フィルムを違う名称で販売して
いるメーカーもあります。
グラフィル社製の貫通防止フィルムですが、効果としては
防犯フィルムと同様になります。
■防犯フィルムの効果について
ではどのような効果があるかというと、厚みのあるフィルムを
窓ガラスに貼ることでガラスを割って侵入する空き巣に
侵入させないようにする防犯効果が期待できます。
空き巣は窓ガラスのカギの部分を割って外から手を入れて鍵を開けて室内に
侵入するという手口になります。
防犯フィルムを貼る事で、窓ガラスの破壊行為に耐えて侵入に時間を
かけさせます。窓ガラスが割れても厚い防犯フィルムが破られずに
侵入者を容易に侵入させることを防ぎます。
■防犯フィルム施工について
施工に関しても低濃度の洗剤水を噴霧して貼付けしますが、通常の
フィルム(厚さが防犯フィルムより薄いフィルム)と異なる道具を
使用します。低濃度の洗剤水を噴霧して貼付け、圧着する際には
パワースキージーという力を入れて水抜きをする特殊な道具を使用
して仕上げをします。(写真 ※写真撮影の為片手ですが実際は両手
で力を入れて圧着します。)
この他に洗剤水を使用しない粘着シートタイプのフィルムがあり、表面に
凹凸があるガラスにも施工できる防犯フィルムもあります。
いずれも施工日数としては大抵1日で完了します。
■防犯フィルムの注意点について
このようなフィルムも侵入者が窓ガラスを破壊すると窓ガラスはヒビ
が入って割れます。ただしガラスの破片が飛び散らずなおかつ厚い
フィルムでガッチリ固定され、破片が脱落せず、厚いフィルムを貫通
するのは困難になります。
侵入に5分以上かかると侵入者は諦めるというデータがありますので
侵入を防ぐアイテムとしては非常に効果的です。
窓の安全対策として有効な手段になります。比較的手軽な窓のリフォームとしても
有効な方法です。(サッシを交換などとなると費用もかなりかかります)
セキュリティー賃貸住宅をお考えのオーナー様なども是非ご相談ください。
所有しているアパートマンションの窓ガラスがペアガラスではないという場合も
防犯フィルムだけでも安心な賃貸住宅へと変わります。
留守にすることが多い方や、法人様、共働きのご家庭、1人暮らしの
ご高齢の方、女性の方などの安心・安全な生活に防犯対策の1つとしてご検討
ください。
お問合せは茨城のFLOWIZMまでお願いします。