BLOG
全国侵入窃盗ワースト1位の茨城で防犯対策ならFLOWIZMへ
2019/06/23
こんにちは!茨城のFLOWIZM松﨑です。
今日は住宅侵入窃盗全国ワースト1位の茨城で防犯対策を!とい
うブログです。
本日令和元年6月23日付朝刊読売新聞茨城版で
【住宅侵入盗全国ワースト 5月末現在】という記事がありまし
た。茨城県内で起きた住宅侵入窃盗の犯罪率が全国ワースト1位
で防犯対策を取るよう県警は呼びかけている。
以下抜粋
2014年から5年連続でワースト1位で5月末までに654
件発生
侵入手段を分析すると無施錠が47%、ガラス破りが42%
で無施錠は暑さで窓をあけっぱなしにしておくことが多い6~
8月にピークを迎えることが判明。
ガラス破りに対しては侵入するのに5分以上かかると約7割
は犯行をあきらめるというデータも踏まえ、県警は補助錠や
防犯フィルムを貼ることを呼びかけている。
以上抜粋になります。
補足として・・・
■補助錠
上部につけるのが良いということで理由は犯行時に目立ちやすく
犯行が容易ではないとの事です。たしかに下部であれば目立ちに
くく破壊しやすいのかもしれません。
■防犯フィルム
防犯フィルムは下敷きのように分厚いフィルムです。
貼り付けたガラスは破壊行為でガラスは割れてしまいますが
分厚いフィルムにはばまれて貫通するのが困難になります。
侵入に時間がかかることであきらめさせて犯行を防ぐ効果が
ある防犯グッズになります。
自分で貼るのも良いですが、窓全体に貼ることで効果が得ら
れる為、注意が必要です。不安であれば近くのガラスフィルム
施工業者へ相談するのが良いでしょう。
防犯フィルム効果動画は→こちら
その他防犯グッズはいろいろあるので併用するとより安心できる
と思います。