BLOG

飛散防止フィルムを窓ガラスに貼る効果について 茨城のFLOWIZMより

2018/07/11

こんにちは。茨城のFLOWIZMです。

今回は『飛散防止フィルムを窓ガラスフィルムに貼る効果について』

になります。


飛散防止フィルム?そもそもガラスにフィルムを貼るという事に

ついて専門業者以外の方はどういう事かわからない方も多いかと

思いますのでご説明します。


飛散防止フィルムとはまさに飛び散るのを防止する効果がある

窓ガラスに貼る専用のフィルムになります。

この種類の窓ガラスフィルムを貼るとそのような効果が期待

できます。主に透明のフィルムが標準的なフィルムになります。

実際貼り付けてあっても貼ってあるかどうか一目ではわかりません。

(ご要望によってさまざまな種類もあります。)


飛散防止ですから衝撃が加わると通常のガラスと同様、普通に

割れます。


このフィルムを貼ったからと言って窓ガラスが割れなくなるという

事ではないので気をつけてください。

では飛散防止フィルムを貼るとどのような効果があるかというと

飛び散るのを防ぐという事に最大の効果を発揮します。

災害や予期せぬ事でガラスが割れてしまった際飛散せず、割れた

ガラスでケガなどの被害を大幅に軽減させることができます。


住宅はもちろんビルや高い建物などで割れたガラスが落下して

しまうとその下の人や物などに被害を拡大させてしまいます。

飛散防止フィルムを貼ってあれば万一の災害や事故に対しての

備えや危機管理として大きな役割を果たします。

我々業者が扱っている窓ガラスフィルムと称される商品には

この飛散防止効果があります。


その他にUVカット効果も備えていますので日焼け防止にも

効果が期待できます。

一般のご家庭や保育園・幼稚園・塾などの子供さんが集まる施設

などにも安全対策やUV対策としておすすめしていますし、需要

もあります。

また老人介護施設なども同様です。

特に人が集まる場所には備えてほしいと思います。

FLOWIZMまでお問合せください。