BLOG
目隠しフィルムを窓に貼る(店舗編) 茨城のFLOWIZMより
2018/07/16
こんにちは!茨城のFLOWIZMです。
今日は目隠しフィルムを窓に貼る(店舗編)について書きます。
最近は外から見えない目隠しフィルムを貼ってある店舗などを良く見
ることがあります。(扱う業者だから無意識に目がいってしまうとい
うこともあると思いますが・・・)
飲食店などで席と席を仕切るガラスに目隠しフィルムを貼ってあった
りするのですがそれがまた絶妙な加減で貼ってあるのです。
圧迫感がなく、隣のお客さんは見えるのですが、視線などは気になら
ないようにしてプライバシーを保っていて心地よいものです。
店舗の窓ガラスなども絶妙な目隠しフィルムを貼ってあるなという
所も多々目にします。
飲食店やセレクトショップなど外から店内が全く見えないと初めて
だと不安になりますよね。
かといって外から店内が丸見えだと落ち着かないという方もいると
思います。
そのような問題を解決するのが目隠しフィルム・デザインフィルム
というものになります。
種類も様々で曇りガラス調のものやグラデーション調・ドット調
ミラー調のものまであります。
(※ミラー調のフィルムは外からみると鏡のようですが中から外を見
ると眩しさを軽減しちょっと暗く見えます。ただし夜は逆になります
ので注意が必要です。)
FLOWIZMでは3M・グラフィル・sangetsuなどのメーカーの目隠し
フィルム・プライバシーフィルムを扱っておりますのでご相談くださ
い。