• 遮熱フィルム実験

    窓際の温度が7.3℃も違う?こんな方法あったの?

    2019/07/25
    こんにちは!茨城のFLOWIZM松﨑です。 いよいよ梅雨も各地で明け始め夏はこれからで本格的な暑さが始まります。 最近の夏の暑さは普通ではないように思います。   暑さ対策のガラスフィルム 遮熱フィルム  透明のものもあり、自然な景観を保ちながら窓際の不快な暑さをカット します。 他、スモーク系 ミラー系があり色の濃いもの反射率の高いものほど 高い遮熱性能を持っています。 写...
  • 窓に貼る暑さ対策!茨城のFLOWIZMより

    2019/04/17
    こんにちは!今日は窓に貼る暑さ対策!について書きます。 桜の花も満開になり春の陽気の日もありますがまだまだ寒い日 もあり体調を崩さないようにと願う今日この頃です。 さてこれから夏に向けて暑くなってくる季節です。 一戸建て住宅はもちろんタワーマンションも特に高層階は 日当たりは抜群で冬場も暖かくて良いと聞きます。ただし 夏場がかなり暑くてエアコンの空調を強めにしないといけないので ...
  • 暑さ対策フィルム

    茨城のFLOWIZMでコンサバトリーのUVカット暑さ対策!

    2018/07/14
    今日は、茨城のFLOWIZMでコンサバトリーのUVカット暑さ対策!についてです。 写真にあるようなコンサバトリーですが、最近増えてきています。 ■コンサバトリーとは そもそもコンサバトリーとはガラスで囲まれたガーデンルームのことを言うそうで、フランスのConserve(保存)に由来していて18世紀頃に南欧から持ち帰ったフルーツの保存場所として建てられたのが始まりと言われています。イギリスでは植物の為の温...
  • 窓の暑さ対策について 茨城のFLOWIZMより

    2018/07/13
    こんにちは!茨城のFLOWIZMです。 今日は窓の暑さ対策について書きます。 毎日暑い日が続きますね。熱中症には十分気をつけましょう。 日中は日差しがきつく窓からの日差しも気になる季節になりました。 何か日差しを和らげる対策がほしいところですが、いちばんお手軽 なのがホームセンターなどで売っているすだれ、よしず、サンシェ ードなどが馴染み深いかと思います。設置すれば即座に日差し対策 にな...