BLOG

ガラスフィルムのご相談・ご依頼について

2019/11/19
施工写真

こんにちは!茨城のFLOWIZM松崎です。

今日はガラスフィルムのご相談・ご依頼についてのブログです。

 


 

災害対策などで窓ガラスが割れた場合の安全対策としてご相談・ご依頼が

増えております。つくば市土浦市水戸市の方のお問合せが多いです。

もちろん茨城県全域や栃木県、千葉県、埼玉県、福島県、東京都北部など

の地域にご対応しておりますのでお気軽にご相談ください。

 


 

お問合せとしては飛散防止フィルムや防犯フィルム、遮熱・断熱フィルム

が多く、結露抑制フィルムなども増えてきています。

 


 

【お問合せガイド】

HPを見ていただきお問合せフォームやメール、お電話でお問合せください。

基本的には現地調査をさせていただき窓の寸法やガラスの種類、ご希望の

フィルムのサンプルをお持ちしてご提案させていただきます。

 


 

まずは概算で金額が知りたい

まずは、大体の金額がわかったうえで具体的に検討したい。

そんな方は窓のサッシを抜いた部分。ゴムのパッキンからパッキンまでの

幅と高さと枚数どのようなフィルムがご希望かお問い合わせフォーム

かメールかお電話でお知らせください。

 


 

その後見積書をメールで送ります。まずはその見積書でご検討ください。

具体的にご検討いただける場合にはご挨拶と現地調査で伺います。

その後最終的な見積書をご提出させていただきます。

よほどの寸法の差や枚数変更などなければ金額の変動はありません。

 


 

その後ご依頼いただきましたら日程調整とフィルムの発注を行います。

だいたい7~10日後くらいのお客様のご都合に合わせた日程で施工

します。

施工日当日は窓際に物があれば移動していただけると助かります。

重いものであればこちらで移動します。

※場合によってはお客様にお手伝をお願いすることもあります。

窓ガラスの清掃はこちらで行いますのでそのままで構いません。

施工完了後、ガラスのご確認をしていただき、施工料金のご集金か

銀行振り込みをお願いしております。

 


 

ガラスフィルム施工国家資格所有の代表が責任を持ってご対応

致しますので宜しくお願い致します。